セラミック治療とは
陶製の白く美しい素材「セラミック」を用いた治療です。
虫歯治療の際の詰め物・被せ物には、これまで歯科用プラスチックや金属の使用が主体でしたが、代わりにセラミックを使用することで、美しく仕上がり、また身体にも優しい治療が可能になります。
現在使用されている詰め物・被せ物をセラミックに交換することも可能ですので、お気軽にご相談ください。
銀歯と金属アレルギーについて
金属アレルギーは、ネックレスやピアスだけでなく、お口の中で治療に使用する金属でも起こることがあります。
また、これまで金属アレルギーの症状がなかったという方も、あるとき突然発症することがあります。ですので、「私は金属アレルギーがないから大丈夫」ということはありません。
金属アレルギーが起こる仕組み
銀歯などの金属が唾液と反応することで少しずつ溶けだします(イオン化)。イオン化した金属は、体内でタンパク質と結合して留まります。その量が許容範囲を超えたときに、アレルギー反応が生じ、皮膚・粘膜の異常となって現れます。
メタルフリー治療をおすすめしております
メタルフリー治療とは、金属を使用しない歯科治療のことです。保険治療においては「詰め物・被せ物」も主に金属を使用されております。金属の詰め物・被せ物を使用していると、天然歯との境目が溶けやすくなり、その境目から細菌が侵入し、2次カリエス(二次虫歯)が起こるリスクが高くなります。また上記で述べたように金属アレルギーを発症する可能性もあります。そこで、当院では、メタルフリー治療として、オールセラミックの詰め物・被せ物をおすすめしております。
詰め物(インレー)について
セラミックインレー
セラミックだけの素材の詰め物です。自然な美しさと共に、天然歯とほとんど差がないぐらいの仕上がりに再現できます。
メリット
・天然歯と同じような自然な美しさ
・金属アレルギーの心配がない
・天然歯との境目が分からないほどの仕上がり
・歯に汚れが付きにくいため虫歯・歯周病予防になる
デメリット
・保険適用外
ゴールドインレー
生態親和性の高いゴールドを使用した詰め物です。
メリット
・素材が柔らかいので周りの歯を傷つけない
・天然歯との境目がきれいに仕上がるため二次虫歯のリスクが抑えられます。
デメリット
・金属アレルギーの心配がある
・保険適用外
・口を開けると目立ちやすい
被せ物(クラウン)について
オールセラミッククラウン
全体がセラミックでできている被せ物です。天然歯と同じ透明感と白さを持ち、審美性に大変優れています。
メリット
・適度な透明感があり天然歯と見分けがつかないぐらいの自然な美しさ
・金属アレルギーの心配がない
・天然歯との境目が分からないほどの仕上がり
・変色しにくい
・歯に汚れが付きにくいため虫歯・歯周病予防になる
デメリット
・保険適用外
メタルボンドクラウン
内側を金属で外側がセラミックで作られた被せ物です。高い耐久性があり、十分美しさもありますが、オールセラミッククラウンと比べると劣ります。
メリット
・高い耐久性がある
・歯に汚れが付きにくいため虫歯・歯周病予防になる
デメリット
・金属アレルギーの心配がある
・保険適用外
ゴールドクラウン
生態親和性の高いゴールドを使用した被せ物です。
メリット
・素材が柔らかいので周りの歯を傷つけない
・天然歯との境目がきれいに仕上がるため二次虫歯のリスクが抑えられます。
デメリット
・金属アレルギーの心配がある
・保険適用外
・口を開けると目立ちやすい
セラミック治療の流れ・期間・通院回数
セラミック治療の流れ
1. 初診
患者様のご不安、ご希望をお話しいただきます。
期待できる効果、費用、治療期間のことなど、何でもお尋ねください。
お口の状態をチェックした上で、セラミックの種類や治療方法を選択していきます。
2. 検査
虫歯・歯周病のチェックを含めて、現在のお口の状態を検査します。検査結果をもとに、より具体的な治療方法・治療計画のご説明をいたします。
3. 補綴物作製・口腔内にセット
詰め物または被せ物を作製し、口腔内にセットします。
4. 定期検診
セラミック治療に対する特別なメインテナンスは必要ありませんが、定期的な検診がお口の健康を守ります。
3か月に一度程度は、検診にいらしてください。
治療期間について
症例によって異なりますが、初診から数えておおよそ1か月程度で治療は終了します。
通院回数について
症例によって異なりますが、3~5回程度の通院が必要です。
治療後の歯を維持する方法
セラミック治療に対する特別なメインテナンスは必要ありません。ただこれは言い替えると、ご自分の歯のように大切にしてください、ということでもあります。
毎日のセルフケアと定期検診で、お口を健康に保ってください。適切なケアを行うことで、白さも長持ちします。